ポプラ日記
- トップページ
- ポプラ日記
耳内の「ゴミ」を除去しましょう!
- ブログ
2024年02月02日(金)
こんにちは
今日は「外耳炎」についてお話しします
一言で外耳炎と言っても・・原因は様々・・ですよね。
繰り返す外耳炎で意外と知られていない原因に「ゴミの蓄積」があります。
ゴミと言っても成分は細菌、脂、汗、毛、炎症細胞・・などなどが混じって形成されています。
そのゴミが鼓膜付近に蓄積していると、点耳薬や洗浄(一般的は)は効果を十分に発揮できません。
まずはこの汚れをしっかり除去することが重要ですね。
![](http://www.poplar-ah.com/upload/img/blog/blog_1706868812.jpg)
この除去はやはり大変です・・鼓膜があるのと、耳の道が狭いこと(晴れている場合も多い)、動くのでそもそも無理・・
道内では珍しい耳道内視鏡治療を積極的に行っています(麻酔下で初めに除去することでその後のケアが楽になるので他施設で行っていない施術を当院では取り入れています)
これがなかなか技術が必要ですが、処置後の経過が良いことがモチベーションになります!
この耳道内視鏡はあまり知られていませんが、お困りの症状にあった処置ができますので今後もアナウンスしていきます!
道内遠方の方も来院されますので、遠くの方でお困りの症状がございましたらまずはご連絡くださいませ。
今日は「外耳炎」についてお話しします
一言で外耳炎と言っても・・原因は様々・・ですよね。
繰り返す外耳炎で意外と知られていない原因に「ゴミの蓄積」があります。
ゴミと言っても成分は細菌、脂、汗、毛、炎症細胞・・などなどが混じって形成されています。
そのゴミが鼓膜付近に蓄積していると、点耳薬や洗浄(一般的は)は効果を十分に発揮できません。
まずはこの汚れをしっかり除去することが重要ですね。
![](http://www.poplar-ah.com/upload/img/blog/blog_1706868812.jpg)
この除去はやはり大変です・・鼓膜があるのと、耳の道が狭いこと(晴れている場合も多い)、動くのでそもそも無理・・
道内では珍しい耳道内視鏡治療を積極的に行っています(麻酔下で初めに除去することでその後のケアが楽になるので他施設で行っていない施術を当院では取り入れています)
これがなかなか技術が必要ですが、処置後の経過が良いことがモチベーションになります!
この耳道内視鏡はあまり知られていませんが、お困りの症状にあった処置ができますので今後もアナウンスしていきます!
道内遠方の方も来院されますので、遠くの方でお困りの症状がございましたらまずはご連絡くださいませ。
カレンダー
2025.2
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
検索