ポプラ日記

アレルギーの闇・・
  • ブログ
2022年12月21日(水)
うちの子は・・アレルギー検査で・・あれもダメこれもダメ・・
病院で専用食を処方されそれしか食べていないのに・・・治らない・・。

こんな現象?がちらほら見受けられる以前からの動物業界
もちろん、添加物、タンパク、脂質・・などなどアレルギー反応を引き起こす要素は食べ物に存在することは事実でしょう

我々人間も様々なものを摂取しています

なぜか動物は人間よりも「アレルギー?」と言われることが多いですよね・・
これが飼い主さんを混乱させます。
痒そうな人を見てもアレルギー?と思うよりアトピー性皮膚炎と思う方が多いですよね・・。

獣医界はアレルギーの前に、皮膚炎をいう概念、認識が薄いのがその要因の一つです
人間の皮膚科の教本では「皮膚炎」が最もメインで掲載されますが、獣医の教本では「皮膚炎」の項目がありません

何故かは、その時の製作する時の判断にあると思われますが、人間も動物も基本的なメカニズムは一緒です
人間ではエビデンスが揃っており、見た目や経過による判断基準が細かく確立しています

そのような背景もあり、問診でその可能性が疑われる場合は考えますが、「我々はアレルギー検査と食事療法は基本的にお勧めはしていません」
ただし、飼い主さんの無理のない範囲で行うことは良いことと思いますのでされる余力のある場合はその限りではありません

当院では人間の皮膚科と似たスタンスで皮膚科を考えていますので、その辺が当院の立ち位置になります

食事療法に反応がなく新たな治療方法をご希望の方はご相談ください